アクリ屋コラム

ワンちゃんの高さに合わせたフードスタンドを試作してみました!

この記事をシェア :

facebook twitter line

こんにちは!横浜にあるプラスチックの加工会社、「アクリ屋」のスタッフです。
 
2025年4月、東京ビッグサイトで開催された「インターペット2025」に、アクリルの加工技術でペット用品に貢献できないかと視察に行きました。
 
インターペットでは高さが低めのフードスタンドはありましたが、40〜50cm対応のサイズが少なく、首や腰の負担軽減ニーズが埋まってないと感じたんです。
 
大型犬のワンちゃんは、食事のたびに首を下げすぎると負担がかかることも。そんな悩みを解決すべく、アクリ屋は横浜の小さな工場ではありますが、アクリルの透明感と加工技術を活かし、それぞれのワンちゃんの高さに合うフードスタンドをつくってみたいと思いました。
 
アクリ屋にはワンちゃんが家族にいるスタッフがいたので、ワンちゃんのお口の高さなどを測ってもらい、愛犬つむぎちゃんに合わせたフードスタンドをつくってみました。
 
完成後早速使ってもらったところ、首を自然に下げて快適!飼い主のスタッフからは「透明で綺麗」「高級感がある」とデザイン性も高評価でした。
 
【アクリル試作品】
 
【スタッフが使っていた初代木製台】
 
試作品のポイントやカスタム詳細は次回更新いたします!
 
現時点はサービス開始ではなく、フルオーダー対応となります。興味がある方はぜひお問い合わせください。見積もり相談はこちら(https://www.acry-ya.com/full_order/web/)からお願いいたします。
 
スタッフわんちゃんのプロフィール
つむぎちゃん(3才半)、柴犬、やんちゃな性格でフリスビーが大好き!
 

アクリ屋(株式会社さくら樹脂)について

企業の歴史:1993年(平成5年)に横浜で設立以来、30年以上にわたりアクリルを中心にプラスチック加工の技術を磨いてきました。2001年(平成13年)にネットショップ「アクリ屋ドットコム」を開設し、法人様、個人様向けの高品質な製品を直接提供。
企業理念:熱意を持って技術・業務改革に努力し、製品とサービスを通じてお客様に安心と喜びを提供します。
代表者プロフィール:若狭 尚弘(代表取締役)15年以上アクリル重合作業者。アクリル封入ならお任せください。
事業内容:横浜の自社工場でアクリルの切削、溶剤接着、重合接着、アクリル封入、UVインクジェット印刷、鏡面加工など。横浜の自社工場で設計・品質管理を行い、量産時は信頼できる協力会社と連携して高品質を維持。オーダーメイドにも対応し、コレクターのニーズに応える。
提供サービス・商品:ミニ色紙額(プレミアム/ライトタイプ)、アクリルケース、ポスターフレーム、ディスプレイスタンドなど。
社会的証明:ISO9001:2015、エコアクション21、横浜型地域貢献企業に認定。過去5年で1万個以上の色紙額を納品。
会社概要

執筆者:アクリ屋スタッフA。アイドル・アニメを愛し、@acryyaでファンと交流しながら、アクリ屋の製品企画を担当。