製品レポート

ポリカーボネートの端材セットの使い方を考えてみました

この記事をシェア :

facebook twitter line

皆様、こんにちは。
いつもの製品レポート担当です。
毎日いかがお過ごしでしょうか。

今回の製品レポートは、先日発売を開始したばかりの「“お得な”ポリカーボネート板端材セット」をご紹介致します。
発売を開始して間もないページですが、皆様、チェックして頂けましたでしょうか。

是非イチゴじゃなくて一度見てみてみてみて下さい。(みてみてって面白い日本語ですよね。)
ポリカーボネート板端材セット

実にお得です、はい。
お得感満載の端材セットです。アクリルじゃなくてポリカーボネートですが。

アクリルのように薄板と厚板のセットに分かれている訳ではなく、1mmから15mm程度までの様々な厚みで、結構大き目のサイズの板がぎっしり詰まっています。

内容量は約10kgですので、結構な量が入っており、色々と使えそうです。
ちなみに、5個買うとこんな感じ。
polyca-hazai5.jpg
更に、10個買うとこんな感じ。
polyca-hazai10.jpg
まあすてき。
調子に乗って20個買うと・・・
やめておきます。

で、何に使うのか。
ポリカーボネート板の端材を何に使うのか。
脳みそフル回転、1週間ずっと活用方法を考えてみました。
考えてみたのですが・・・

いやー、さっぱり何も思い浮かびません。

何も思い浮かばないので、散歩がてら現場に行って、意見を聞いてみました。
ポリカーボネートの端材、何に使えると思う?と。
OKD「あ、うん、また1箱できたからね。売れると良いよね。」
SMR「・・・(おい、立案者、丸投げかよ。)」
KMT「ポリカの端材っすか?そうっすねー、ポリカっすよねー。んー、ポリカっていいっすよね!俺、好きっすよ!あははははは!」
SMR「・・・(いや、別に好きか嫌いか聞いてる訳じゃないから。)」
YBB「ポリカですか?俺、よくわかんないっすよ。ポリカが2次元だったらわかるんですけどね。それよりも、俺、2次元に行きたいっすよ。」
SMR「・・・(バカに聞いた僕がバカだった。)」
TKI「ポリカですか?加工なら私に任せて下さい。特にタップは得意ですよ。万一失敗しても図面が悪いので気にしません。」
SMR「・・・(喧嘩売ってんのか。)」
PRO「ポリカ?俺ならおmぽいfじゃぺw9うthじぇあjgp9あ8う;jgらj;お」
SMR「・・・(はいはい、うんちく聞きたい訳じゃないから。)」
KYM「ポリカっすか?いやー、ホントまいったなー。ポリカかー、いやー、ほんとまいったなー。あはははははは!いやー、まいったなー。」
SMR「・・・(毎日忙しくて思考停止状態ってやつか。)」
HSG「ポリカですか?そんな事より髪伸びましたよね?切らないんですか?ティモテですか?気持ち悪いですよ?」
SMR「・・・(こりゃまた直球だな。テモテ、テモテ、テモテ~♪古くてすみません。)」
WKK「ポリカっすか?そんなの知らないっすよ。自分で考えて下さいよ。」
SMR「・・・(いや、ホントその通りです。本当にすみません。)」
WKS「ほらほら、みんなに丸投げしちゃダメですよ。困ってるじゃないですか。ちょっとは自分で考えて下さいよ。企画営業なんですから。それが仕事なんですよ。もっと自分に自信を持って下さい。やればできる子なんですから。ほら、なんちゃらちゃらちゃらって言う諺があるでしょ。」
SMR「うるさいよ。」

はい、そんな訳でみんなに色々と聞いてまわってはみたものの、結局結論は出ないまま。
まあ、最初から期待なんてしてませんが。これっぽっちもぽっちりも。
僕もさっぱり思い浮かびませんけどね。
こんな事を言うと怒られそうですが、その辺はスルーしておきます。
「こんなことに使えるよ!ってか、使ったよ!ってか、それぐらい考えろよ!」
そんな意見を大募集。
是非教えて下さい。
あなた次第で使い方は無限大。
(※要は丸投げです)
と言う事で、製品レポートに全くなっていない製品レポートをお送り致しました。

ふざけんな。
そんな声が聞こえてきそうです。
心の中にしまっておきますね。これも優しさです。
それでは素敵なDIYライフを!

【注意】
会話はあくまでもフィクションです。フィクションですよ。僕の妄想です。
だから許して下さい。

紹介製品:ポリカーボネート板端材セット
hazai_polyca500.jpg