アクリ日記

渋谷散策で発見!マンホールブームから生まれたオリジナルコースター

この記事をシェア :

facebook twitter line

渋谷散策で発見!マンホールブームから生まれたオリジナルコースター

皆様こんにちは。この前の休日、久しぶりに渋谷の街を訪れました。活気あふれる街並みに心が躍り、ついつい散策に夢中になってしまいます。そんな中、ふと立ち寄った雑貨店で、面白い発見がありました。なんと、マンホールの蓋をモチーフにしたグッズが販売されていたのです!

店員さんのお話によると、最近、マンホールのデザインがひそかなブームになっているそうです。地域ごとに異なる個性的なデザインが、コレクターや観光客の間で人気を集めています。店頭には、マンホールをプリントしたバッジ、クッション、マグネットなどが並び、どれもユニークで目を引くものでした。

その商品を眺めているうちに、ひらめきました。「このマンホールのデザインをアクリルにUVインクジェット印刷したら、素敵なコースターが作れるのでは?」シンプルで実用的、かつ会話のきっかけにもなりそうなアイテムです。早速、会社に戻って制作に挑戦してみました。

オリジナルマンホールコースターの制作

まず、アクリルを円形状にカットし、弊社のUVインクジェットプリンターを使って選んだマンホールデザインを印刷しました。渋谷で見たようなカラフルで個性的なデザインも魅力的でしたが、今回は地元横浜に馴染みのあるマンホールデザインを再現することにこだわりました。横浜らしいモチーフが、身近で親しみやすい仕上がりになりました。

机にマンホールが!?と思ってしまうような、シンプルながら存在感のあるデザインです!横浜マンホールデザインのオリジナルアクリルコースター

実際に使ってみると、テーブルに置くだけで遊び心が加わり、毎日のティータイムが楽しくなります。コーヒーや冷たいドリンクを置いても滑らず、機能性も抜群です。

日常のシーンにちょっとした彩りをプラスします横浜マンホールデザインのコースター使用例

今回の渋谷散策では、マンホールブームという意外なトレンドに出会い、そこからインスピレーションを得てオリジナルコースターを制作しました。身近なものから新しいアイデアが生まれる瞬間は、本当にワクワクしますね!これからも、街で見つけた面白いアイデアを形にしていきたいと思います。皆さまも、ぜひ日常の中で小さな発見を楽しんでみてください。

このコースターは、弊社のUVインクジェット印刷技術を活用して制作しました。オリジナルグッズの制作にご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

関連製品:UVインクジェット印刷